2024年3月12日火曜日

故郷復興プロジェクト

 3月11日

東日本大震災の被害の大きさを知り,被災された方に思いを馳せたり,自分たちができる防災の取組について考えたりするために「故郷復興プロジェクト」が行われました。

復興に向けた取組の一つに,仙台市の小中学生が折った折り鶴をつなげて七夕飾りを作るプロジェクトがあります。6年生を中心に全校児童で協力し合いながら折り鶴をつくりました。

14時46分には全校で黙祷を捧げました。故郷復興プロジェクトの活動や学びを今後の防災や学習につなげていきたいと思います。







避難訓練

   本日,避難訓練を行いました。休み時間における火災を想定した避難訓練です。前日行った放送を聞く訓練含め、 子供たちは、自分たちで考え、災害に備えた行動を落ち着いて取ることができました。命を守るための取組を,今後もしっかり行っていきます。                    ...