2024年1月16日火曜日

2024年のスタートです

冬休みが明け、学校生活が始まりました。今朝は空気がひんやりとして、1月らしい朝でしたが、元気に登校する子供たちの姿がたくさん見られました。

朝会では、新年の挨拶のあと、校長先生が「情けは人のためならず」について話をしました。友達に親切にしたり優しくしたりすることで、自分も大切にされる、令和6年もみんなで助け合ってよい学校にしていこうという話でした。
また、能登半島地震の話もありました。被災地で亡くなった方々のご冥福を祈るとともに、一日も早い復旧・復興を皆で願いました。











野外活動

   野外活動1泊2日で行われました。 5年生は、登山,展望会、野外炊事等に取り組みました。 野外炊事では、  グループごとにライスマン・カレーマン・ファイヤーマンとなり,皆で協力して活動することができました。帰校後の充実した顔がとても印象的でした。様々なご協力をいただいた皆様に...